小村肛門科医院 東京都葛飾区堀切2-9-7 TEL.03-3697-3917
  • こんなクリニックがあったらいいと思いませんか?
  • 医療者がよく話を聞いてくれて、不安な気持ちが癒やされる
  • 患者と医療者が深い絆で結ばれている
  • そこに行けば元気になり、未来に希望が見えてくる
  • 最高の医療を提供するため、スタッフが最新医療技術を学び続けている
  • 小村肛門科医院
診療受付サービス 順番が近づくと電話やメールでお知らせ!
このサービスは、電話やインターネットから簡単操作で当日の診療を受ける順番をお取りいただけるシステムです。※日時を指定しての予約はできません。
ご自宅や外出先からでも診療申込やご自身の順番の確認ができます。
また、診療順番が近づいたことをご希望の電話や メールアドレスに通知する 『お知らせコール』 もご利用いただけます。

当院の診療体制について

医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関するお知らせ
当院はオンライン資格確認について以下の体制を整備しています。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な診療情報を取得・活用し診療を行います。
※ 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。

新型コロナウイルスにかからない、うつさないために、当院では一定のルールに準じた体制で診療を継続致します。

受診をご遠慮いただいているケース
新型コロナウイルス感染の疑いのある方(発熱、咳や呼吸困難、倦怠感、嗅覚味覚障害などの症状、14日以内に海外渡航、滞在された方、新型コロナウルス感染者との接触のあった方)は、受診をお控えくださいますようお願いいたします(ご心配の方は電話での問い合わせをお願い致します)。来院時にコロナ問診票に記載していただきます。

マスク着用のお願い
お越しになる患者さん(付き添いの方も)は、必ずマスクを着けて来院ください。現在当院での受診にはマスク着用を必須とさせていただいております。

当院の感染防止の取り組み
  • すべての患者さん(付き添いの方も)は受付時に検温を実施させていただいています。体調不良や発熱の症状のある患者さんは手術を延期させて頂きます。
  • 院内設備(ドアノブ、手すり、カウンター、ソファー、洗面台、トイレ等)の1時間ごとの清拭・消毒、換気を行っています。受付のサーモグラフィーを導入、待合室、診察室に空気清浄機を設置。
  • 全スタッフの検温を実施しています。
  • 診察時は、患者さんに関わるスタッフは、メガネ、マスクを着用し、患者さんの診察ごとに手洗いを行っています。
  • 待ち時間短縮、待合室の密集を防ぐため電話予約・Web予約をお願い致します。

患者さん、当院スタッフの安全を第一に考え、継続して診療を続けられるように、ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。

小村肛門科医院 肛門科専門クリニック

東京都葛飾区堀切菖蒲園にある小村肛門科医院は肛門の専門クリニックです。
保険診療で肛門疾患「痔核(いぼぢ)、裂肛(きれぢ)、痔瘻(あなぢ)」の日帰り手術を行っています。
わかりやすい説明を心がけ、患者さんその人にとっての最善を尽くすことを考えております。

疾患 用語説明

痔核(いぼ痔)

内痔核

外痔核

血栓性外痔核

嵌頓痔核

裂肛(きれ痔、さけ痔)

痔瘻(痔ろう)

大腸癌、直腸癌

肛門掻痒症

痔核の治療

注射療法(PAO注)

注射療法(ALTA注、ジオン注)

痔核手術(結紮切除法)

日帰り手術

当院からのお知らせ

休診のお知らせ

 

4月3日4日は、春季休業のため、休診します。

 

<診療時間変更のお知らせ>

診療は、午前中のみAM8:00~12:00(日、金曜日休診)とし、夜間診療を行いません。

なお手術予約は、現在4ヶ月先になりますので、あらかじめご了承ください。

 

医師一人での診察のため、対応に限りがあります。月曜日、火曜日、水曜日の午前中は40人、木曜、土曜は60人に達した時点で診察をお断りする場合がありますので、予約システムを利用していただくか、電話でお問い合わせの上来院してください。

 

当院の予約システムは、当日の順番をとるシステムです。

午前7:30から直接来院した方の受付を開始しています。予約システムは8:30から予約開始となりますが、予約開始前に来院されている方がその前に入っています。人数に達した時点で受付は終了となります。

当院までの行き方を見る